図書館で読んだ本の感想を書いてます。ときどきメルカリや電子書籍で本をポチります。
図書館で読書、ときどきポチり

読書感想文

本

子供との関係がかわる自分の親に読んでほしかった本(その1)【フィリッパ・ペリー】

今回読んだ本 紙の本と この本で学んだこと 子供に対する怒りや過度な感情反応は、自分の子供時代の感情から自分を守るための手段。 子供の行動が過去の失望や孤独などを引き起こすことを無意識に恐れている。 自分の親や祖父母の経験が影響する場合もあ...
2024.07.29
本

最近の投稿

  • 「幸せをお金で買う」5つの授業【エリザベス・ダン/マイケル・ノートン】
  • やる気が上がる8つのスイッチ【ハイディ・グラント・ハルバーソン】
  • WHO NOT HOW「どうやるか」ではなく「誰とやるか」【ダン・サリヴァン/ベンジャミン・ハーディ】
  • 心の境界線 穏やかな自己主張で自分らしく生きるトレーニング【ネドラ・グローバー・タワブ】
  • サイコロジー・オブ・マネー【モーガン・ハウセル】

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月

カテゴリー

  • 本
図書館で読書、ときどきポチり
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2024 図書館で読書、ときどきポチり.
  • ホーム
  • トップ